人事労務・法改正情報
2025.2.10 令和7年度の労働保険・社会保険料率について
2025.1.17 出生後休業支援給付金の創設について(令和7年4月~)
2025.1.17 従業員がインフルエンザに感染した場合の対応について
2024.11.26 健康保険証の代わりとなる「資格確認書」について
2024.11.12 高年齢雇用継続給付の支給率変更について(令和7月4月~)
2024.11.27 添付書類を省略できる年金関係手続きが増えました(令和6年11月~)
2024.9.27 令和6年12月2日に健康保険証が廃止されます
2024.8.30 富山県の令和6年度最低賃金が決定しました
2024.7.25 最低賃金が全国平均で時給1,054円に 「業務改善助成金」のご案内
2024.6.24 労働保険料等の申告・納付期限の延長終了
2024.6.14 改正子ども・子育て支援法等が成立しました
2024.6.13 育児・介護休業法等が改正(令和7年4月から段階的に施行)
2024.4.1 令和6年度雇用・労働分野の助成金のパンフレットが公開されました
2024.3.18 当事務所の一般事業主行動計画について
2024.2.20 令和6年度の雇用保険料率(変更ありません)
2024.2.12 令和6年度の労災保険率
2024.2.6 令和6年度の協会けんぽの保険料率(令和6年3月~)
2024.1.4 地震等による休業時の休暇利用等について
過去の記事は「人事労務・改正情報一覧」をご覧ください。
畠山労務管理事務所の3つの強み

① 県内トップクラスの豊富な実績
当事務所は富山県内最大級の労働保険事務組合を組織しており、設立から40年以上、多くのご相談、手続きを経験しております。
就業規則の新規作成・改正は年間約100件おこなっており、様々な業種に対応可能です。

② 若いスタッフが多い
当事務所は代表が30代で、20代のスタッフも多いため、長く仕事を任せたいというお客様の要望に応えることができます。
パソコン、ソフト、クラウドサービスへの対応、サポートができる点も強みです。

③ 対応が早い
当事務所は、ご依頼を頂いてからの対応スピードを大切にしています。
スタッフへの教育や、お互いにフォローできる体制を整え、お客様がお困りの際にお待たせしません。
業務内容

1⃣ 労働保険・社会保険手続き代行
入退社の手続きや労災の給付申請手続き、病気になった際の傷病手当金、年金関係の手続きなどを代行いたします。社労士に任せることで、「こんな手続きがあるとは知らなかった」ということが無くなります。

3⃣ 就業規則作成
就業規則は日常業務を正常におこなう上で重要な基準となり、労使間のトラブルを防ぐことに役立ちます。会社の実情、経営者の考え方を反映させ、企業の成長と労使トラブルの軽減に寄与する就業規則を作成いたします。

4⃣ 人事コンサルティング
従業員への残業手当の支払いや解雇の問題、労働基準監督署からの是正勧告など慎重な対応が求められる場合には社労士に相談すると安心です。労務相談を通してトラブルの予防・解決をサポートいたします。

5⃣ 給与計算代行
専門性が高い一方、間接業務である給与計算はアウトソーシングすることで、専念すべきコア業務に集中することができます。当事務所が保険料の変更や法改正に対応し、給与計算の煩わしさを解消いたします。

6⃣ 助成金申請代行
雇用保険の適用事業所となっている会社は、雇用拡大や職場環境改善のための各種助成金の要件に該当した場合、申請することで助成金を受給できます。ご利用頂けそうな助成金をご紹介し、手続きを代行いたします。

7⃣ 一人親方保険加入
従業員を雇用していない方でも一定要件に該当する場合に労働者とみなし、一人親方として労災保険に加入することができます。当組合では一人親方の特別加入の手続きをお手伝いしております。
社労士に一度、相談してみたいお客様へ
当事務所では、初回相談は無料となっていますので、お気軽にお悩みをご相談ください。
もし、就業規則作成など、実務を伴い有料となる場合は、事前にご説明いたします。
また、ご契約を検討されている場合は、直接、お会いし、仕事を任せられる社会保険労務士なのか、是非、見極めて頂ければと思います。
お問い合わせ

サービス内容、料金等について、ご不明点やご相談などございましたら、お電話もしくはご相談フォームからお気軽にお問い合わせください。
アクセス
〒933-0941
富山県高岡市内免2-6-21
内免バス停前
《主な対応地域》
富山県富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町